スピロノラクトンは、長年高血圧治療に用いられていた薬剤で、非常に高い利尿効果があります。
この利尿効果とは別に、男性ホルモン(アンドロゲン)の働きを抑える作用が認められており、この作用により成人女性の大人ニキビを改善していきます。
服用に際し、いくつかの注意点がありますが、ニキビに対する効果は非常に高く、服用の中止後もリバウンドが起きにくいと言われています。
スピロノラクトンには、男性ホルモンを受け取る部分(アンドロゲンレセプター)を阻害する作用があることがわかっています。
その作用を利用して、ニキビの原因となる男性ホルモンの働きを抑え、ニキビを治療します。
・成人女性で大人ニキビにお悩みの方
・他のニキビ治療で効果が得られなかった方
・ニキビが成人してから始まった、もしくは悪化した方
・顔面の皮脂分泌が多い方
・あごから首にかけて炎症性のニキビがある方
・背中や胸など広範囲にニキビがある方
・月経不順がある方
・過去にスピロノラクトンで問題があった方
・無尿または急性腎不全の方
・高カリウム血症の方
・アジソン病(副腎不全)の方
・タクロリムス、ミトタン、エプレレノンセララを投与されている方
・心疾患や動脈硬化症のある方
・腎障害のある方
・減塩療法をされている方
・肝障害・肝腫瘍がある方
・妊娠中・授乳中の方
一般的な副作用 | 乳房痛・低血圧・頻尿・生理不順・不正器出血・うつなど |
重大な副作用 |
■電解質異(高カリウム血症・低ナトリウム血症・代謝性アシドーシスなど) (症状)不整脈・胸痛・全身倦怠感・脱力・吐き気など ■急性腎不全 (症状)尿量減少・手足や顔のむくみ・頭痛など |
皮膚科的な副作用 | 肝斑・多毛・発疹など |
・必ず医師の指示に従って服用してください。
・不整脈・胸痛・全身倦怠感・脱力(電解質異常)・尿量減少・手足や顔のむくみ・頭痛(急性腎不全)などの症状が出現したら使用を中止し、受診してください。
・血圧が下がり、めまい・ふらつき等が現れることがありますので、車の運転や高所での作業、危険を伴う機械操作などには十分ご注意ください。
・無月経が続く場合があります。生理不順を起こさずに治療をご希望される場合は、低用量ピルとの併用をおすすめしていますので、一度医師にご相談ください。
薬剤名 | スピロノラクトン |
形状 | 錠剤 |
服用方法 | 医師の指示に従って服用 |
料金 |
30日分 3,960円(税込) *血液検査料5,500円が別途必要です。 |
【① カウンセリング・診察】
・ご希望をお伺いし、治療の詳細や効果、ご質問、ご料金など詳しくご説明いたします。
・これまでのニキビの治療と効果について確認します。
・ニキビ専用の問診票に記入していただきます。
*問診票をダウンロードし、事前に記入していただいたものをお持ちいただけるとスムーズです。
↓
【② 血液検査】
・ 治療開始前の血液検査を受けていただき、ご帰宅となります。
↓
【③ 1週間後再診】
・血液検査の結果が問題なければ、治療を開始します。
・再度、治療上の注意についての説明があります。
・了承いただければ、同意書にサインを頂戴します。
・ 妊娠の可能性がある女性は妊娠反応検査も受けていただきます。
・ 治療開始前の記録写真を撮ります。
↓
【④ 2週間後再診】
・ニキビの新生の有無や副作用について確認し、薬の服薬量を調整します。
↓
【⑤ 2週間後再診】(治療開始1か月)
・ニキビの状態や副作用の程度などを診察し、新生ニキビがなくなるまで服薬量を増量します。
・血液検査と妊娠の可能性のある女性は妊娠反応検査を受けていただきます。
↓
【⑥ 1ヶ月ごとに再診】
・治療開始2ヶ月目からは月に1回の頻度で再診と血液検査(必要に応じて妊娠反応検査)を継続します。
・治療中に気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
治療期間 |
新しくニキビができなくなってから4週間ほどしたら、服用量を1ヶ月を目安に徐々に減量していきます。 飲み始めから減量できるまでの期間は、およそ2~3ヶ月程度です。 |
投与量 |
通常1日 100mg 副作用やニキビの新生の有無により、適宜増減して調整します。 |
その他 | 通常の保険診療での治療を受けたことのない方は、まずは保険診療から治療を始めることをお勧めします。 |
検査前日、以下に該当する行動を取った方は当日に採血が出来ませんので、ご注意ください。
☑過度な飲酒をした方
☑コーヒー、糖質や脂質の多い飲み物を多く飲んだ方
☑激しい運動をした方
☑長時間マッサージを受けた方
☑タバコを吸った方
食事を取ると一時的に糖や中性脂肪の濃度が上がります。
その為、採血の段階では空腹(血液中の濃度が上がっていない)状態を推奨しています。
正しい数値を測るために、当日は水や白湯での水分摂取をしてください。
採血予約が午前中の場合は朝食を、採血予約が午後の場合は昼食を抜いてご来院いただくようにお願いしております。
*尚、検査は検体回収の都合上、平日16:30までにご予約をお願いいたします。
【Q1.薬を飲む時に気を付けることはありますか?】
万が一、不整脈、動悸、胸痛、全身倦怠感、脱力感、尿量減少、手足や顔のむくみ、頭痛などの症状が出現したら使用を中止し、受診してください。
内服開始後、10~15日目頃から全身に赤い斑点が出現することがあります。
薬疹(薬アレルギー)ですので、ただちに内服を中止し受診してください。
【Q2.薬を飲み忘れた時はどうしたらいいですか?】
次の服用分から1回分を内服してください。
2回分を一度に飲まないでください。
【Q3.利尿剤ですが、尿に行く回数は増えませんか?】
尿量・尿に行く回数とも増えないことがほとんどです。